なかがわ水遊園トップ 近隣観光情報 【3月】雅楽奉納
なかがわ水遊園を楽しんだ後は、八溝山に連なる山地と、関東の四万十川と言われる清流那珂川などの大自然が作り出す美しい景観と、それらに囲まれた多彩な観光名所や人情味あふれる歴史と文化を、ぜひご一緒にお楽しみください。
正浄寺(佐久山)に伝わる雅楽は、同寺の檀家有志が一子相伝の形で伝承してきたもので、県内でも貴重な郷土芸能といえます。
鉦鼓(しょうこ)、笙(しょう)、横笛、鞨鼓(かっこ)など6種の楽器を使用し、越天樂・五常樂などを得意としています。
起源は定かではありませんが、江戸末期には存在していたようで、正浄寺の親鸞聖人の報恩講や春秋彼岸の仏念の日、地域の葬祭・婚礼時に演奏されています。