なかがわ水遊園トップ おさかな研究室 川で本物砂金とり体験
武茂川(那珂川の支流)で砂金とりを体験します。
武茂川はその昔、砂金がとれる川として全国でも有名でした。
運が良ければ、本物の砂金がとれるかも?!
【事前募集の講座】
◆開催日
5/24(土) , 5/25(日)
◆開催時間
◇1回目 11:00~
◇2回目 14:00~
◆開催場所
那珂川町の武茂川(現地集合・現地解散)
※詳しくは参加確定者のみにお知らせします
◆受付期間
5/3(土)8:30~5/18(日)8:30まで
◆受付方法
応募フォーム(※抽選)
◆所要時間
90分間
◆定員
各回8組(1組3名(乳幼児含)まで)
※安全確保のため必ず大人もご参加ください。
◆料金
600円
協力:那珂川町なす風土記の丘資料館
※応募者多数の場合は抽選となります。開催日の5日前を目安に当選者のみにメールにてご連絡いたします。
また、HP上に当選者の受付番号を発表いたします。
※タオル・飲み物・虫よけスプレーをご持参ください。
※川の浅い場所(40cm程度を想定)に入ります。お付き添いの方も濡れてもよい服装で長袖長ズボン(ラッシュガードがお薦めです)でご参加いただけると理想的です。
※1組につき、道具は1つ貸出いたします。
※砂金がとれることを保証するものではありません。
※水中の履物は当園でご用意しています。ご持参いただいても結構ですが、サンダル・クロックス・長靴は不可、マリンシューズや運動靴をお持ちください。
(お付き添いの方の履物の貸し出しはございませんので、各自ご準備ください。)
※河川増水時、雨天時など実施に適さない場合は、川で行わず、風土記の丘資料館で砂金とりの疑似体験を実施します(体験料金は変わりません)。
※川で行わない場合、キャンセルされる方の申し込みはお受けできません。
※定員に空きがある場合でも当日受付は行いません。
※都合により講座内容が変更になる場合がありますのでご了承ください。